2010年02月27日 にこまる特価が終了しますよ! 年明けから実施していた『にこまる玄米30kg』・(ホームページサイトのみ) の企画がもうすぐ終了します。 2月いっぱいです。明日までです。お急ぎください。 御蔭さまで、まだまだ知名度がなく、どれくらい在庫をしておくか悩んでいたのですが、 年間の在庫分を割り込みそうです。 企画延長ができませんので、この機会に特価のにこまるをGets!! http://www.tamura-kome.com 田舎米~田村商店~まで 3月からは、通常価格で販売します。それでも安い! ふっくらもちもちの食感が特徴のお米です。 タグ :ネットサービス
2010年02月25日 お米の宣伝です。 田舎米~田村商店~を開店して早いもので1年半。 お米の通販ということですが、当初思っていたことは、 我が家の商品は、地元のお米のみを扱うわけで、 全国のうまいどころの米を入荷して販売している米屋とは違うこと! なんてったって、3品種(ヒノヒカリ、森のくまさん、にこまる)のみなんですね。 だから、売れるわけないでしょ~と、・・・・ 商品数も少ないし・・・ とりあえず、3年をめどに始めてみました。 今は、ご来店いただいているお客様に精一杯の気持ちでお届けしています。 ありがたいことに、再度ご来店いただいているお客様や、口コミでご紹介いただいたり・・・ 小売りは全くと言っていいほどしていなかった当店にとっては、 嬉しいことがたくさんあって、感謝のしっぱなしです。 たくさんのお客様と接することができて本当にうれしいです。 志は、いつもちゃんと仕事をすること! 丁寧に、正確に、心をこめて・・・ 責任を持って商品を贈りだすこと。 ご注文が入るたびに、そう思っています。 この時期の田んぼは、緑の草におおわれています。もうすぐれんげ草が咲くんですよ。 タグ :起業
2010年02月23日 お肉バーバー 「今日はよか天気ですねぇ。春んごたる!」 と、何回言ったことか・・・・ 朝着込んだ服は、袢纏を脱ぎ、ベストを脱ぎ、 セーターをシャツに変え、靴下を1枚脱ぎ、着すぎじゃ=!! すっかり春日和! 春を見つけに散歩もしました。 さて、息子がおもしろい! 「ハンバーガー好き?」 えっ!「それって肉バーバーたい」 なんでかな。。。。。。 タグ :春
2010年02月21日 とぶね~ タイトルは、はやぶさ。 この子は年中のころに覚えた縄跳びにはまっていて 今年で2年目。 前とびが300回飛べるようになったころから、 綾跳び、二段とびと上手になってきました。 ついに・・・ハヤブサ どううなってるの??? hayabusa おまけに足まで速くなって持久力もあります。 おねえちゃん、「そこまでれんしゅうしたらね~」 と、少し負け惜しみ。 彼女も上手な方なんだけど、この小さいのにちょっと嫉妬! はいはい、もう暗くなるからおうちに入りましょう。 タグ :育児
2010年02月18日 お誕生会 「2月生まれのお誕生日は誰ですか?」 と息子に聞いても、「う~ん。○○君かな」 まだよくわかっていないようですが、一人は当たっていました。 幼稚園生活の中で、お誕生会がある日は、 保護者がお昼のカレーの配膳を手伝っています。 私も今年は1月と2月の2回手伝うことができました。 お仕事がある方や小さいお子さんがある方は、なかなか自由が利きませんので、 できる方のお母さんで何とかローテーションを組んで、 今年も無事に1年の保護者会活動が終了しました。 お疲れさまでした。 なんといっても子供たちが美味しいと喜んでくれるので、 無理をしてでも日程を調整してくださるお母さんも少なくありません。 それに私達も食べられるわけで・・・ 息子は、そう沢山食べる方ではないので、ちょっと少なめに・・・ なんて、個人的に可能ですし、 なかなか自由参観日にも行けなかったので、この2回の当番は、 むしろありがたいものでした。 ところで 今は世界中がオリンピックにわいています。 もちろん我が家も例外ではなく、オリンピックだけはたくさん見なさいと TV見放題になっています。 そんな中、息子が 「お母さん、一緒にでようね。ぼく、おそうじするけん。おかあさんは滑って===」 という。 なんのこっちゃと思ったら、カーリングでした。 よっしゃ==。夢ができたぞ===。 というわけで、カーリングのイロハを今から学びます。 お母さんはむりよね~~~。 タグ :幼児教育